豆乳タグ一覧
全18件中 1〜20件表示 << 最初 < 前へ 1 次へ > 最後 >>
-
オーガニック豆乳クリームシチュー
■材料 (4人分)
鶏むね肉(皮なし)300g
にんじん 1/2本(150g)
玉ねぎ 1個(200g)
じゃがいも 1~2個(300g)
水 300ml
コンソメ 1個
ローリエ 1枚
調整豆乳もしくは牛乳 200ml
片栗粉:水 大さじ1:1
塩胡椒 適量
パセリ ※お好みで -
豆乳クリームコーンスープ
■材料 (4杯分)
クリームコーン(缶) 大1缶(435g)
豆乳(もしくは牛乳) 缶1杯分(もしくは400ml)
コンソメ 1/2個 (もしくは小さじ1/2)
塩胡椒 適量
パセリのみじん切り 適量 -
豆乳バナナコラーゲンスムージー
■材料(2人分)
明治製菓 アミノコラーゲン 付属のスプーン1杯
冷凍バナナ 1本
豆乳 250cc
フルーツフレーバーのヨーグルト(ミックスベリーやキウイがおすすめ)100g -
コーン豆腐 (豆乳豆腐)
■材料(4〜5個分)
豆乳 200ml
コーンクリーム(缶)60ml
ハウス クッキングゼリー ゼラチンパウダー 5g
水 大さじ2
鎌田だし醤油 もしくは 普通のお醤油
※ゼラチンはお手持ちのでOKです。パッケージの指示に従った作り方と分量で作って下さい。 -
トロトロ豆乳卵の香味トマトのせヘルシー美肌丼
■材料(2人分)
卵 2個
A(豆乳 60cc、マヨネーズ 大さじ2、塩 適量)
トマト 1個(200g)
ごま油 小さじ1
塩 適量
玄米入りご飯 茶碗2杯(400g)
クレソン 適量 -
豆乳 ドーナツの作り方
■材料
★豆乳ドーナツ★
A
┌豆乳 80ml
│砂糖 大さじ2
└サラダ油 大さじ2
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
揚げ油 適量
★デコレーション★
ミルクチョコレート
ホワイトチョコレート
チョコペン
シュガートッピング
アラザン
など -
豆乳豚キムチパスタ
■材料(2人前)
豆乳 200cc
キムチ 60グラム
豚バラ肉 60グラム
パスタ 200グラム
塩 少々
こしょう 少々
ごま油 大さじ1
パスタの茹で汁 濃度を調整する
万能ネギ 適量
長澤家の万能つゆ 適量 -
豆乳和風カルボナーラ
■材料(2人前)
豚バラ肉 60グラム
ニラ 20グラム
成分無調整豆乳 200cc
たまご 3個
パスタ 200グラム
ごま油 大さじ1
万能ネギ 適量(小口切り)
きざみのり 適量
塩、こしょう 適量
長澤家の万能つゆもしくは醤油 適量 -
豆乳キムチリゾット
■材料(2人前)
キムチ 50g
豚バラ肉 50g
豆乳(無調整) 300cc
温泉卵 2個
ごはん 200g
万能ねぎ 適量
きざみのり 適量
ごま油 適量
長澤家の万能つゆもしくは醤油 適量 -
白味噌豆乳鍋
■食材(2から3人分)
豆腐 1丁
鶏モモ肉 300g
白菜 200g
ネギ 1本
水菜 適量
まいたけ 1株分
豆乳(成分無調整) 450ml
だし汁(かつお) 100cc
白みそ 80g
日本酒 大さじ3 -
たっぷりきのこの豆乳味噌煮
【材料:2人分】
しめじ………………100g
しいたけ………………40g
エリンギ……………100g
玉ねぎ………………1/2個
鶏もも肉……………150g
バター……………大さじ1
A 水……………1/2カップ
A コンソメ(顆粒) ……………小さじ1
白味噌…………………25g
豆乳…………………1カップ
塩・こしょう………各少々 -
シチューミクスで作る豆乳スープ 【汁もの・スープ】
【材料(2皿分)】
シチューミクス<クリーム>...大さじ2(19g)
ベーコン...1枚(15g)
玉ねぎ...中1/2個(100g)
ミックスベジタブル(冷凍)...50g
水菜...50g
サラダ油...小さじ1
水...200ml(1カップ)
豆乳(調製)...200ml(1カップ)
GABAN ホワイトペパー <パウダー>...少々
塩...少々
【作り方】
1:ベーコンは1cm幅に切る。玉ねぎは1cm角に切る。水菜は3cmの長さに切る。
2:厚手のなべにサラダ油を熱し、ベーコン、玉ねぎを炒める。
3:水を加え、材料が柔らかくなるまで、弱火〜中火で約5分煮込む。
4:いったん火を止め、沸騰がおさまってからシチューミクスを少しずつ振り入れながら溶かす。ミックスベジタブルと水菜の白い部分を加えて再び煮込む。水菜の青い部分と豆?乳を加える。
5:最後にホワイトペパーと塩で味をととのえてできあがり。 -
野菜彩り豆乳カレー 【ご飯もの】
【作り方】
1:牛肉は3cm幅に切る。かぼちゃは種とわたを取り除き、ラップに包んで電子レンジ(500W)で60〜90秒加熱して一口大に切る。パプリカは種を除き一口大に切り、?玉ねぎは薄切りにする。ブロッコリーは小房に分け、固めにゆでる。
2:厚手のなべにサラダ油を熱し、玉ねぎ、牛肉を加えて炒める。かぼちゃ、パプリカを入れて軽く炒め、水を加えて沸騰したらあくを取り、材料が柔らかくなるまで弱火〜中火?で約15分煮込む。
3:いったん火を止め、沸騰がおさまってからルウを割り入れて溶かす。豆乳を加えて、再び弱火でとろみがつくまで約10分煮込む。
4:最後にブロッコリーを加えて、ひと煮立ちさせてできあがり。 -
抹茶みつの豆乳かん 【もう1品レシピ】
■材料(6人分)
A豆乳 カップ3
A粉寒天 4g
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 大さじ3
抹茶 大さじ1
■抹茶みつの豆乳かんの作り方
(1)鍋にA、「パルスイート」大さじ1を入れて火にかける。
沸騰後、弱火で2分、かき混ぜながら煮る。
(2)容器に(1)を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
(3)ボウルに抹茶、「パルスイート」大さじ2を入れて合わせ、
抹茶みつを作る。
(4)器にスプーンで取り分け、(3)の抹茶みつをかける。 -
たらの豆乳鍋
鍋レシピで、たらの豆乳鍋の解説動画です。毎日の料理の参考に是非
■材料(4人分)
甘塩たら 4切れ
水菜 1束(250g)
にんじん 1本
白菜 400g
しめじ 100g
A調整豆乳 カップ3
A水 カップ3
Aみりん 大さじ2
Aしょうゆ 大さじ2
A「ほんだし」 小さじ1
■たらの豆乳鍋の作り方
(1)たらはひと切れを3等分に切る。
(2)水菜は6〜7cm長さに切り、にんじんは長さを半分に切って1cm幅の短冊切りにする。
白菜は6〜7cm長さの1cm幅の細切りにする。
しめじは根元を切って2〜3本ずつにほぐす。
(3)土鍋にAを合わせて火にかけ、(2)の水菜・にんじん・白菜・しめじ、
(1)のたらを加えて弱火で4〜5分煮る。器に汁ごと盛り、汁とともに食べる。
全18件中 1〜20件表示 << 最初 < 前へ 1 次へ > 最後 >>