ねぎタグ一覧
全35件中 1〜20件表示 << 最初 < 前へ 1 2 次へ > 最後 >>
-
玉葱とじゃがいものお味噌汁
■材料(4人分)
じゃがいも 200g
玉葱 100g
ベーコン 2枚
乾燥わかめ 3g
水 800cc
だしの素 小さじ1
味噌 大さじ3 -
たこねぎお好み焼き 【ご飯もの】
■材料(1人分)
ゆでだこ 80g
キャベツ 1枚
万能ねぎ 1/2束
A「ほんだし」 小さじ山盛り1
A水 カップ1/4
B小麦粉 50g
B溶き卵 1個分
Bおろし長いも 大さじ3
B揚げ玉 大さじ3
B紅しょうが 大さじ1
お好み焼きソース 適量
「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量
削り節・1袋 2g
青のり 適量
「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
■たこねぎお好み焼きの作り方
(1)たこは薄切りにし、キャベツは2cm角に切る。万能ねぎは5mm幅の小口切りにする。
ボウルにAを入れて混ぜ、「ほんだし」が溶けたらBを加えてよく混ぜる。
(2)焼く直前に(1)のたこ・キャベツ・万能ねぎを加えて混ぜる。
(3)フライパンに油を熱し、(2)を流し入れる。底面に焼き色がついたら裏返し、
弱火で火が通るまで焼いて、ソース、「ピュアセレクトマヨネーズ」、
削り節、青のりをのせる。 -
たっぷり白菜のねぎごまスープ 【汁もの・スープ】
■材料(4人分)
白菜 1/4株(400g)
春雨・乾 25g
豚ひき肉 200g
しょうが 1かけ
A水 カップ4・1/2
A「味の素KK丸鶏がらスープ」 大さじ2
A酒 大さじ2
Bしょうゆ 大さじ1
B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
Bこしょう 少々
万能ねぎ 1/3束
いり白ごま 大さじ2
「AJINOMOTO 胚芽の恵みコーン油」 大さじ1
■たっぷり白菜のネギごまスープの作り方
(1)春雨は熱湯に入れてもどし、水気をきって、食べやすい長さに切る。
白菜は2〜3cm幅のザク切り、しょうがはせん切り、万能ねぎは小口切りにする。
(2)鍋に油を熱し、豚ひき肉・(1)のしょうがを炒める。ひき肉がパラパラになったら
(1)の白菜・Aを加えて、アクを取りながら煮る。
(3)白菜に火が通ったら(1)の春雨を加えてひと煮し、Bで味を調える。
食べる直前に(1)の万能ねぎ・ごまを加える。 -
鶏肉のから揚げねぎしょうゆかけ 【肉のおかず】
■材料(4人分)
鶏もも肉 2枚
酒 大さじ1/2
「味の素KK丸鶏がらスープ」 小さじ1
なす 3個
Aねぎのみじん切り 1/2本分
Aしょうがのすりおろし 1/2かけ分
A赤唐がらし・3mm幅の輪切り 1本分
Aしょうゆ 大さじ3
A酢 大さじ2
A「味の素」 少々
Aこしょう 少々
片栗粉 適量
「AJINOMOTO サラダ油」 適量
■鶏肉のから揚げ ねぎじょうゆがけの作り方
(1)鶏肉は4cm角に切り、酒、「丸鶏がらスープ」をもみ込み20〜30分おく。
なすはタテ4等分に切る。
(2)ボウルにAを入れ混ぜ合わせ、ねぎじょうゆたれを作る。
(3)180〜185℃に熱した油で、(1)のなすを1分ほど揚げ、
油をきって(2)のねぎじょうゆたれに入れる。
(4)(1)の鶏肉に片栗粉をまぶし、170〜180℃の中温に熱した油で、
3〜4分揚げ、(3)のねぎじょうゆたれに加えて混ぜ合わせる。
(5)器に(3)のなす、(4)のから揚げを盛り合わせ、
残ったねぎじょうゆたれをかける。 -
レンジ玉ねぎのしょうが おかかのせ
生姜を使ったレンジ玉ねぎのしょうが おかかのせのレシピを動画で解説します。ワンポイントレッスンで分かりやすく説明しています。
「永谷園生姜部」がお届けする生姜レシピ129本。若手から専務まで、永谷園の社員自らが腕をふるいます。
和食はもちろん、デザート、ドリンクまでの多彩なメニューです。 -
春菊としょうが にんにくと長ねぎの炒め物 中華風
生姜を使った春菊としょうが にんにくと長ねぎの炒め物 中華風のレシピを動画で解説します。ワンポイントレッスンで分かりやすく説明しています。
「永谷園生姜部」がお届けする生姜レシピ129本。若手から専務まで、永谷園の社員自らが腕をふるいます。
和食はもちろん、デザート、ドリンクまでの多彩なメニューです。 -
ねぎと鶏ささみ しょうが風味のビーフン
生姜を使ったねぎと鶏ささみ しょうが風味のビーフンのレシピを動画で解説します。ワンポイントレッスンで分かりやすく説明しています。
「永谷園生姜部」がお届けする生姜レシピ129本。若手から専務まで、永谷園の社員自らが腕をふるいます。
和食はもちろん、デザート、ドリンクまでの多彩なメニューです。 -
豚肉としょうが 玉ねぎの肉団子揚げ
生姜を使った豚肉としょうが 玉ねぎの肉団子揚げのレシピを動画で解説します。ワンポイントレッスンで分かりやすく説明しています。
「永谷園生姜部」がお届けする生姜レシピ129本。若手から専務まで、永谷園の社員自らが腕をふるいます。
和食はもちろん、デザート、ドリンクまでの多彩なメニューです。 -
卵とえび 豆板醤 しょうが ねぎの炒め物 中華風
生姜を使った卵とえび 豆板醤 しょうが ねぎの炒め物 中華風のレシピを動画で解説します。ワンポイントレッスンで分かりやすく説明しています。
「永谷園生姜部」がお届けする生姜レシピ129本。若手から専務まで、永谷園の社員自らが腕をふるいます。
和食はもちろん、デザート、ドリンクまでの多彩なメニューです。 -
ねぎと納豆入りお揚げのさっと焼き しょうがじょうゆ
生姜を使ったねぎと納豆入りお揚げのさっと焼き しょうがじょうゆのレシピを動画で解説します。ワンポイントレッスンで分かりやすく説明しています。
「永谷園生姜部」がお届けする生姜レシピ129本。若手から専務まで、永谷園の社員自らが腕をふるいます。
和食はもちろん、デザート、ドリンクまでの多彩なメニューです。 -
鶏ささみとねぎ きゅうりの和風サラダ
生姜を使った鶏ささみとねぎ きゅうりの和風サラダのレシピを動画で解説します。ワンポイントレッスンで分かりやすく説明しています。
「永谷園生姜部」がお届けする生姜レシピ129本。若手から専務まで、永谷園の社員自らが腕をふるいます。
和食はもちろん、デザート、ドリンクまでの多彩なメニューです。 -
鶏ねぎ団子鍋
鍋レシピで、鶏ねぎ団子鍋の解説動画です。毎日の料理の参考に是非
■材料(4人分)
鶏ひき肉 300g
Aしょうゆ 大さじ1
A片栗粉 小さじ2
A「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3
ねぎのみじん切り 2本分
白菜 1/4株(400g)
エリンギ 2本
水菜 1束
B水 カップ8
B酒 大さじ2
Bしょうゆ 大さじ1
B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
「味の素KK丸鶏がらスープ」 大さじ3
C粗びき黒こしょう 適量
Cゆずこしょう 適量
C香菜 適量
ゆでうどん・細めん 1玉
■鶏ねぎ団子鍋の作り方
(1)ボウルに鶏ひき肉、Aを入れて練り混ぜ、粘りが出たら、ねぎを加えてさらに混ぜ、
16等分にする。
(2)白菜は3cm幅のそぎ切り、エリンギはタテ8等分に裂き、水菜は8cm長さに切る。
(3)鍋にB、「丸鶏がらスープ」を入れて煮立て、(2)の白菜、(1)を丸めながら加え、
火が通ったら、(2)のエリンギを加えて煮る。
(4)食べる直前に(2)の 水菜を加える。お好みでCの薬味を加えていただく。
(5)具を食べ終わったら、うどんを加えて煮る。タグ:鶏ねぎ団子